太鼓祭inさいたま
日本一決定戦2022
優勝!


各務原太鼓保存会」は、岐阜県各務原市を中心に活動する和太鼓集団です。
下は2歳から上は50代までの和太鼓好きが、世代を超えて和太鼓の楽しさを皆様へお伝えできるよう、日々練習を重ねております。
私達の繊細かつ迫力のある演奏を是非ご覧ください!!
経歴


- 2007年「各務原太鼓愛好会」として発足
- 2010年「各務原太鼓保存会」に名称変更
- 2010年「APEC JAPAN 2010」歓迎会で演奏
- 2011年「第14回日本太鼓ジュニアコンクール岐阜予選会」で優勝!
- 2012年「第15回日本太鼓ジュニアコンクール岐阜予選会」で優勝!
- 2013年「第28回 国民文化祭・やまなし2013」で演奏
- 2013年「第16回日本太鼓ジュニアコンクール岐阜予選会」で優勝!
- 2014年「第17回日本太鼓ジュニアコンクール岐阜予選会」で優勝!
- 2016年「各務原太鼓保存会10周年記念公開 太鼓フェスティバル」開催
- 2016年「第19回日本太鼓ジュニアコンクール岐阜予選会」で優勝!
- 2019年「太鼓祭りin愛知 第九回 西日本大会」で優勝!
- 2019年「太鼓祭inソニックシティ日本一決定戦2019」で準優勝!
- 2021年 「太鼓祭 in さいたま日本一決定戦 2021」準優勝!
- 2022年「太鼓祭 in さいたま日本一決定戦 2022」優勝!
DRUM NOVA

DRUM NOVAは、上級者チーム”飛雅”で鍛錬を重ねた選抜メンバーのみが入れる、高校生から成人で構成されたチームです。
市内の行事の他、企業様のイベントでの演奏依頼も多く、毎回高い評価を頂いております。和太鼓の概念を覆すエンターテイメント性あふれる演奏で、日本文化の魅力を日々発信していきます!!
会の創設メンバーであり、舞台の中心的存在としてあらゆる打法、リズムを完璧に打ちこなす和太鼓マスター。
会のオリジナル曲は全て彼の作曲で、曰く「突然天から降ってくる」らしい。
また指導力も一流で、全チームの指導を一身に引き受け、高校時代に作曲した「embark」で会を全国優勝にまで押し上げた。
爽やかフェイスから唐突に発せられるオヤジギャグで、その場に涼風をそよがせることに定評がある。
飛雅~Hyuga~

飛雅チームは、ジュニア上級者によるチームです。
小学校高学年から高校生が所属し、全国大会常連の我が会の看板チームです。大会ではプロチームをも圧倒した演奏は一度見れば和太鼓に夢中になる事間違いなし!!
小学校高学年から高校生のメンバーから選抜された精鋭達は、地元のイベントだけでなく遠方からも演奏依頼が殺到中。
全国大会常連の我が会の看板チームの演奏は、プロチームをも圧倒!一度見れば、和太鼓に夢中になる事間違いなし!!
対象:飛燕チーム経験者
練習日程:毎週土曜日 13:00〜17:00
毎週日曜日 9:00〜13:00
飛燕~Hien~

飛燕チームは、ジュニア中級者によるチームです。
全国大会出場を目指し、小・中学生のメンバーが切磋琢磨しながら練習に励んでおります。かわいらしさがありながら、大人顔負けの演奏をする子供達を是非ご覧ください。
対象:小学1年生〜
練習日程:毎週金曜日 19:00〜20:00
毎週土曜日 9:00〜13:00
飛彩~Hiiro~

飛彩チームは、和太鼓初心者によるチームです。
幼児から中学生までが所属し、和太鼓の響きを楽しみながら仲良く練習しています。
” 演奏する事が楽しくてしかたない” そんな気持ちが伝わる演奏です。温かい目で応援お願い致します。
対象:0歳〜
練習日程:毎週金曜日 19:00〜20:00
粋龍~Suiryu~

粋龍チームは、ジュニア保護者から始まった成人チームです。
今は、中高生から成人が所属し、部活動や仕事の合間を縫って和太鼓に親しんでおります。
何より楽しむ事をモットーに大人の余裕と魅力あふれる演奏で、入会希望者も急増中です!!
対象:中学生〜成人
練習日程:毎週土曜日 19:00〜21:00